第七回勉強会の紹介

だんだんと寒くなり、青森は雪がちらついてきました。
ブログ担当工藤です。

さて、今回第七回目となる題名のない勉強会。
そろそろ本格的に名前を決めないと方々に怒られそうです。

第七回の勉強会は八戸で開催しました。
会場はおなじみ八戸市類家にあります「ナギサカフェ」さんをお借りしました。

DSC_1940

 

あいかわず落ち着く雰囲気でご飯(お酒)がおいしく飲めそうです。
そして、恒例の乾杯。
DSC_1945

乾杯が終わり、少しの時間お仕事の話し等をしつつ、お食事です。
ゆるい感じ満載ですね。

さて、トップバッターはアイティコワーク向谷地さんです。
DSC_1947

JAVAのAPI著作権についてです。
かなり詳細にお話しされておりました。JAVAのAPI著作権で揉めていることを知らなかったので、勉強になりました。

お次は、同じくアイティコワークの岡本さんです。
お話は、New Business Modelのお話しです。DSC_1951

海外のBusiness Modelを例にし、新たなmodelのお話しをされていました。
日本でも珍しいBusiness Modelがあることを知り、今後を取り入れていくべきか?と思わせる内容でした。

三番目は、東海林さん。
DSC_1954

今はやりのドローンについて。
ドローンの現状や、お高めな機体の話を聞けました。
やっぱり一台は購入するべきかな。

次は、私です。
DSC_1956

Microsoft Azureで災害状況を確認するツールを作ろうをテーマに、Azureをどう利用するか、料金はどのくらい必要か等話ました。

最後は、サンコンピューターから外舘さん。DSC_1959

ウェアラブルデバイスについてお話ししてくれました。
最近のデバイス事情や、珍しいデバイスの紹介を真剣に聞いてしまいました。

今回も、内容が濃くとても勉強になりました。
毎回毎回ITの分野ですが、こうも色々な情報があるものだなと感心しつつも、知識が広がることが楽しくなってきます。

気軽にお食事しながらという点も、リラックスして聞けるのでいいのかもしれません。

次回は、三沢での開催となります。
今回都合により参加できなかった方、参加してみたい方、お気軽にお越しください

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です